【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] 暖かくなって来たので改造の準備を実施

マッチング確認ジグ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2024年2月27日  最終更新日 2024年2月27日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。昨日より天気が回復してきましたが、西高東低の気圧配置になり以外と朝晩は寒いですね。それでも日中は日が当たっているので、15℃前後の気温にはなっております。

 

 

さて、気温の高い日が多くなってきておりますので、春になればアンテナメンテナンスの時期ですね。今まで使っていた針金アンテナを80m専用に改造しようと、調整確認用のジグを作成してみました。

アンテナ本体とラジアルの組合せで、今までは給電部にATUが入っておりマルチバンドで対応をしていましたが、200Wを入れられないのでこの部分にマッチングユニットを入れて調整しようとおもっております。

 

マッチング部分のインピーダンスは37Ω程度になるはずですので、マルチアンアンでマッチングを取りますが、その前にシャントフィードのようにjX分を打ち消さなければなりません。

シャントフィードの場合は、極端な話ガンマーマッチなのでシャントエレメントに直列にバリコンを入れていますが、今回はGPなので直列に入れるのでは無く、オープンスタブと同じ考えで、エレメントとラジアルの間にバリコンを入れ、これでjXが打ち消されるかを確認しようと思っています。

また、それに先立ち実際の給電点のインピーダンスも測れるようなジグにしました。

出来上がったジグはこんな感じ。

マッチング確認ジグ

バリコンはバナナチップで切り外しが出来るようになっており、まずはバリコンを外してアンテナのインピーダンスを測定します。

その後、jX分がバリコンで打ち消されるのかの確認を行い、打ち消されない場合にはまた他の方法を考えなければいけません。

学生の頃に作成したフルサイズの40mGPでは、オープンスタブとして同軸を付けて同軸のC分で同調をとりましたので、原理的には同じはずなんですよね。

 

日中がぽかぽかになったら、ATUに入っている線を外してこのジグに付け確認をしようかと思っています。

早く暖かくならないかなぁ。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA