公開日 2025年7月18日 最終更新日 2025年7月18日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。昨日は雨予報でしたが、昼前より良い天気になり午後は強い日差しが差し込む天気になりました。今朝は、起きた時は曇りでしたが、現在は雨が降っております。やはり予報通りですね。
夕方から17mでJW0Vをコールする多くのJAが居りました。しかし、本体は全く見えず、極回りは厳しいのかな程度にしか思っておりませんでした。
JWをLoTWでチェックすると、未交信は160m、80m、10mの3バンドです。この時期はどのバンドも苦しいですが、10mでQSOを切実に祈っておりますが、10mには出た情報が見つかりませんでした。
とりあえず、1QSOしないのでは話になりませんが、見えない物はコールできずにワッチを継続しながら夕食に行きました。
夕食後、TVワッチを終えて戻ってくると今度はしっかりとコピーできます。最大で4スロットデ信号が見えます。
ただQSBが有るのと、信号が確認出来てもデコードできない時がチラホラ有ります。極回りで波形が歪みデコードできないのかな。
とは言え、見えているのでコールを開始。
割と早めの5分経たないうちにリターンが有りました。

しかし、RR73がもらえません。見ていると、既に次の局に移っております。レポートが-05でしたので、これはこちらがデコードできないのでは?と判断し、Online Logをチェックしてみると・・・

やはり無事ログインしておりました。MSHVですので、そこそこのレポートが返ってくれば、ほぼ間違いなくログインして居るみたいです。
極回りの影響でこちらがデコード出来ないだけだと思います。
別にBand Newでもありませんが、とりあえずは1QSOすることができました。できれば10mでのQSOができればと考えます。
コンディションもいまいちですし、ペディの信号もあまり見えないので、とりあえずは見えたときにQSOできたらと思いワッチはしているものの、やはりなかなかコピーができません。
折角SSNが上昇しても、A-Indexが高く不安定になっていると、チャンスが遠のきますね。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。
