【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

160m PR

久々に賑わいましたがアジアしか見えません

今朝の160m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2023年1月10日  最終更新日 2025年8月1日 by JE2UFF_Toshi

 

穏やかだった昨日に比べて、今朝は北風が強い朝になりました。タワーの風切り音も大きいため、今朝はタワーを伸ばす事が出来ずに中途半端な長さでワッチ。

 

久々のワッチでは、今朝は結構なJAで賑わっていました。

今朝の160m

EUに対して皆さん呼ばれており、コールしているのも見ていると沢山のEUが皆さんの所では見えているようですね。

残念ながら自分の所では、シャントフィードがとぐろを巻いた状態でもあるので、近場のアジアしか見えてきません。

最も考えられるのは、電波が落ちてきていないと言う事の方が大きい感じがします。

 

昔CWを中心にQRVしているときに感じた事ですが、皆さんが聞こえてコールしている局が全然聞こえない事は結構ありました。

逆に、自分の所では良く聞こえるのですが、誰もコールしない時があり、そう言う時には簡単にQSOが出来るんですよね。

いわゆる丁度電波が落ちてくる時には、弱くても簡単にQSOができるのです。これは6mでも同じような事が起こりますよね。

なので、毎日ワッチを続けていれば有る日無茶苦茶沢山聞こえて、簡単にQSOできるときが1年のうちに数回ありますから、そのチャンスを逃さないようにすることかな。

 

先程、西と東の著名なDXerがTN8Kをコールしていましたが、その2局以外はコールしていなかったです。すごく耳が良いのかなぁ。

今は皆さんLX2Aをコールしているみたいです。

[widget id=”custom_html-2″]

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。