【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 絶好調な10m、それでも巡り会えないFP5KE

夕方の10m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年9月26日  最終更新日 2025年9月26日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。連日朝は20℃を下回り、非常に快適な朝を迎えられます。寝苦しかった夜が無くなっただけ、夏の疲れも出て寝坊しやすくなってきました。

 

連日非常にハイバンドが調子良くなっています。特に10mは絶好調と言えるほどよく開いています。朝も6時前から北米がオープンし、東海岸が良く入っております。

夕方は夕方で、EU方面が早くからオープンし16時~17時頃に掛けて奥地のGや大西洋までよく開いております。QRMのためにQSOがなかなか進まないほどです。

夕方の10m

こんなに調子が良い10mなのですが、しかしながら終盤のFP5KEは未だに10mでは信号を確認出来ておりません。CWでもコールする局は聞こえても、本体は解らない状況なんです。

他のバンドもそうでしたが、パスが確立されると良く聞こえますが、それ以外の時間は呼ぶ局しか聞こえません。

6mを聞いている感じと同じなんですよね。

昨日も17mや20mは良く入っており、流石に終盤で呼ぶ局もだいぶ減ってきたのと、パスが確立されているときは難なくQSOが出来るのです。

昨日の17mはCQを連発しておりました。しかし、コールする局は疎らだったのでコールすると1回でリターンが有りました。こんなことは今まで1度もありませんでした。

FP5KE 17m

ワッチして先方が見えている時間がジャストだったのでしょうね。6mと同じで見えていても、いくら呼んでもリターンが無いことが多かったですから。

 

しかし、絶好調の10mでも毎朝ワッチしているのですが、未だにジャストの時間に巡り合わせていません。今日、明日くらいしかチャンスは無いですが、どうなることやら。

今も10mのCWに出ているようですが、全く信号が確認できません。FT8では北米が沢山入っているのに、聞こえなくてはチャンスも無いですね。

とりあえずは何時も通り、Countyのために未交信のWを探します。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA