![]()
公開日 2025年11月14日 最終更新日 2025年11月14日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。今朝も気温は昨日と同じくらいの7℃。日中は暖かくなるとの予報で、来週は更に寒くなり12月中旬の気温になるとの予報。インフルもかなり流行っていますので、人混みに行くときはマスクしないと。
さて、昨日は午後から6mの調子が良かったようで、ワッチを始めたときには中東が沢山入感しておりました。
9K、A6、A9、HZと賑わっており、コールするJAでバンド内は埋め尽くされていました。とりあえず一番強い9K2GRをコールしてみました。
パイルは激しいですが、割と早く順番が回って来ました。
続けてワッチをしていると、中東をコールする集団の中にE51WLをコールする局が居ました。
E51WLも出ているのだ、そう思いましたがコールしている局は1局のみです。しかも中東にアンテナを向けていると、全然E51WLの信号は見えません。
何時もクラスターに情報が上がるも本体を捕らえきれずにいました。最近のペディでE51MWAが有り、何とか6mでQSOをと思って居る間に電源の火事でQRTしてしまいましたので、結局はE51/NはQSOできないままでした。
本当に出ているのかと思い、ビームを南南東に振ると信号が浮かび上がって来ました。初めて見るE51WLの信号です。CQを出しているのでスプリットで呼んでいましたが、全然応答が無いのでオンフレで呼び直すと直ぐにリターンが有りました。
皆さんが中東に目が向いていたので、E51WLとQSOすることができました。ずっと出来なかったNorth CookとやっとQSOできました。
この前のCE0YHFに続きNew Getです。
その後、5時頃には9U1RUとの間もオープンしたようですが、その時間帯は孫を迎えに行っていたのでワッチしておらず、信号を見ることができませんでした。短時間ですが、かなり強かったようです。
HFは不安定なコンディションになっていますが、6mはいきなりオープンする事が多くなってきましたので、リアルワッチとクラスターの両方をチェックしていなければいけないですね。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。







