【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 17mのLPが非常に良かった

17m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年11月26日  最終更新日 2025年11月26日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。雨も上がり昨日の夕方から急激に冷え込んできました。今朝も現在6℃ですので、もう少し経つともう少し下がりそうです。これで紅葉も一気に進むかな。

 

さて、日替わりで良いバンドが変わっていますが、昨日は17mのLPが他のバンドに比べて非常に良かった。

LPがオープンするとEU/AFが強く入ってくるのですが、その分QRMも酷くなりますね。昨日はAFの5N0YENが入感していたのですが、信号は強いのですがそれ以上の強さのQRMが有り、なかなかデコードしません。

QRMが途切れた瞬間を狙ってコールし、信号はだいぶ落ちていましたがなんとかQSOにこぎつけました。その後、またQRMで被されて時々デコード出来るレベルになってしまいました。

5N0YEN

APデコードが入っていると、受信状況から自動で判定してくれるので、信号が落ち尻切れになりそうな時やQRMの時に結構助かっています。

LPは普段より強く入る事が多いので、QRMもこちらで見えている以上に一段と酷いようですね。信号が強くても途中で尻切れになる場合がSPの時よりも多いです。

17m

そしてLPが強力にオープンしているときほどクローズする状況は顕著に表れますので、ビーム切替も楽ですね。

昨日も、日が沈んでからしばらくすると潮が引くようにウォーターフォールが静かになっていきました。その後SPにアンテナを向けると、また再び信号が上がって来るのですが、LPほど強力にはならないです。

EUの信号が一桁台の強さで来るのは、LPの醍醐味ではないでしょうか。SPだとかなり苦しい所も、LPだと意外と簡単にQSOできるので、秋から冬にかけてのLPの全盛期が好きですね。

LPも日替わりで良いバンドが変わるので、毎日ワッチが必要です。ワッチを怠ると、意外な場所のオープンを逃したりしますからね。

 

さて、みなさんのブログで報告されているように、自分のところも9U1RUがLoTWでゲットできました。

9U1RU

4つBand Newでしたので、Challengeは4つ増えて2322になりました。

Challenge

今月も残り少ないですが、来月も合わせてペディは未だ未だ運用されるので、1つずつ対処していきたいと思います。

それにしてもコンディションが良くても10mが増えていかないのが残念です。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

error: Content is protected !!