スポンサーリンク
公開日 2016年10月10日 最終更新日 2016年10月10日 by JE2UFF_Toshi
そういえば、思い出したので忘れる前に書いておこうと思った。
昨日、流行りの映画「君の名は」を見に行ってきたが、その中で出てきたワンシーンに何だか感動した。
それは、主人公の三葉と友達2名で町民を避難させる検討をする際に、部室のようなところで打ち合わせをしているが、どうやら昔は無線部だったようでTS-520とVFO-520が出てきた。
作者は無線をよく知っているのか、TS-520のディテールもよく再現されていた。しかも、高校の無線部でVFO-520が付いているなんて、DXでもやっていなければ購入する事は無い代物だよね。
私も、DXでもでスプリット運用時にRITでは追いかけきれないのでVFO-520を購入した経験が有る。正に、その時の気持ちそのシーンで蘇りました。色合いといい、赤いLEDが3つ付いているメインダイヤル、何もかもが懐かしかった。
どちらかと言えば、今はTS-820とR-820のラインが欲しいな。
ABOUT ME
520はS/Vタイプでしたね。
他にも、FTDX400+FV400とか9R-59DSらしきのもありましたね。
てっしーの部室の棚に。
MSNさん、おはようございます。
へ〜、FTDX400とかその他は気が付かなかったな。それでは、結構往年の名機があの部屋には有ったんですね。
結構ディテールも細かったんで、無線家の人がアシスタントにいたのかな、なんて思いました。