【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

EME PR

[EME] G4DDK VLNAの修理に挑戦

VLAN
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

おはようございます。注文してあったATF-54143(PHEMT)がやっと到着したので、壊れてしまったG4DDKのVLNAの修理に挑戦してみた。バルク品なので10個で765円との破格値なのですごく心配ですが、とりあえず交換です。

ATF54143

ものすごく小さなSMD部品なので、老眼には結構答えますね。サイズ的には1×1.5㎜くらいでしょうかね。

VLAN TR2

場所的にはR6とシルクされた右側にある4PINのFETです。これはかなりのチャレンジになります。失敗しても文句は言えないけどしょうがないですね。

リペアツール

高温のエアーブローが出るSMD用のリペアツールを用いて、SMD部品であるAFT-54143を取り外します。幸いなことに、G4DDKは手付で作っているのでリペアも簡単になります。これがSMTマシンで生産している場合、チップ部品が飛ばないようにディスペンサーで固定されていると、取り外しがかなり困難になりますからね。

 

取り外し後

無事TR2を取り外すことができましたので、ランドの半田を吸い取り網で吸い取り綺麗にします。フラックスを塗って、部品が動かないように位置決めします。

半田付け

フラックスが飛んで、少々汚くなりましたが無事AFT-54143を取り付けることができました。早速取付後にNFメーターで測定を行いました。

利得が-17dB、NF10とかになっていたVLNAが生き返りました。利得は約38dB、NFは0.8です。購入したときのデータシートでは利得は39㏈、NF0.4でしたから、NFが2倍に悪化したことになります。

実際にアンテナにつないで確認しても、NFの悪さは良く分かりませんでした。G4DDKにメールしてリペア後の調整について聞いてみる事にします。

とりあえず、壊れてしまったVLNAはSMDのFETを交換する事により生き返りました。夜やる作業では、更に見にくく日光の下で作業すればもう少し綺麗にできたかもしれません。

いずれにしても、老眼ではかなり厳しい作業でした。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA