【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DX

やられました

 昨晩はVDPさんと一緒にチャットしていて特に無線はしなかった。今朝は娘が軟式テニスで県大会に出場するためXYLも私より早く起きてがたがたしていたので、何故か目が覚めてしまいリグに向かってしまった。

 FH狙いの時より更に早い時間です。最初に80mを聞いてみましたが、今朝は特に何も聞こえないというか、いつもよりノイズレベルが高く耳が痛かったので直ぐに40mへQSY

 40mでは何時も弱いC9が今朝はそこそこの強さで7002に聞こえている。オープン戦の為にEUとJAが乱れ飛んでコールしている。しかし、EUの壁は厚くなかなかJAに振り向かない。そこに登場は我が静岡県の東部のスーパーステーション。数回のコールで拾っていった。さ、流石・・・と妙に関心。その後はJAにも目を向けてくれたようで、どうにかJAからも食い込めるようになった。

 最初はUp1.5位、JA2V**局がUp1.65位、じゃあUp2だと一人でUp2でしばらく呼んでいた。皆さんはUp1.6前後、呼び続けること10分くらいかな、どうにかコールバックが有ったようだが、相変わらずミスコピーをしている。まあこっちの信号が弱いからしょうがないのですが。最初はJE2FFとコピー、違うUFFだと何回か打ったらOK JE2VFF TUになってしまった。またやられました orz  酷すぎる・・・ 前回のJXの時のようだ。でもJXの時は結果はちゃんとコピーしていてくれたのですが・・・・

 心配だったのでQRZ.COMでC91TKのe-mailをチェック、すかさず今日何時にQSOしたが、ミスコピーをしていてあなたはこのようにコピーしたが、正確にはこのコールだ。もし、ミスコピーしたコールがこちらの指定している時間に有ったのなら、それは当局でこのコールだからログを修正してくれと依頼文を出しました。折角QSO出来たのにミスコピーのままではね・・・・

 その後、気を取り直して他の局にトライしてみるが・・・・OR2T等無茶苦茶強く入っているのに、何回呼んでも・・・・・どうしたんだろう?? しばらく他の局とQSO後に再度チャレンジをするが同じ・・・・・・ こんな日もあるね。同じようにIS0/IZ3DBAも呼んでも駄目でした。でもSV8/HA7JJSは問題なくQSO出来た。どうもデッドスポット的なエリアが出来ているのだろうかね。

 これを書いている時点でクラスターにC91TKが80mに出ているINFOがスポットされたが、この時間帯では日が高く上がって当地では論外。ノイズがバリバリ言っているだけ、Up2と言うことであるが、呼んでいる局も数局だけなのでやはり皆さんも聞こえないんだなと改めて実感。自分だけが聞こえないんじゃないのですね。ホッ!

 しかし、聞こえている局はどんな耳を持っているのかな関心してしまいます。

 さてと、出勤準備をします。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。