スポンサーリンク
公開日 2009年11月11日 最終更新日 2009年11月11日 by JE2UFF_Toshi
昨夜から降り始めた雨は今朝もそこそこ強く降っており、静かな朝に雨音は結構響いております。
雨が降っているので何時もより遅く起床。予想通り、ローバンドはノイズレベルがまた上昇しており、ノイズの警戒水位を超えております。
どうしようもなく多いノイズ。この前と同じようにスコープ上でノイズの波がしけていますので、弱い信号はみんなノイズに沈んでしまい、コピーするのが大変。
今朝はそんな訳で160mは素直に諦めました。
変わりに80mを聞いていたのですが、こちらもかなり厳しい。近場のP29CWでさえノイズに浮き沈みをております。
しかし、不思議なのは3517.4に出ていたUA4LU/3です。このノイズの海原の中、頭ひとつ飛び出ているんですよ。従って強烈に感じるんですよね。国内並みの強さでした。
もう1局が3515.7のRW0LX、これも頭ひとつ飛び出ている。
このノイズの海原では頭ひとつ飛び出ると異様なほど強く感じますね。その他、弱い局も沢山いるのですが、QSBの谷間では完全にロストするのでコールがコピーできず。
ちょっとこの雨が続く間はノイズレベルの関係でローバンドは苦しいですね。
と言う事で、今朝も成果無くおしまいになりました。ここの所QSO殆どしてないですね。
雨降りです、渋滞が始まる前に出勤しないと。
では、準備に入ります。 FB DX!
ABOUT ME