【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DX

涼しくなったのに

あれほど暑かった時期が嘘のように、朝は結構涼しくなし何か掛け物がナイト寒いくらい。この気候ならそろそろローバンドも活気付きそう・・・ なんて甘い期待で今朝は160m-40m-30mとグルグルとワッチ。

気候の涼しさの割には、バンド状況はまだまだでしょうか。ここの所、やたら沢山出ているLY37○○とか言う局を40mや30mでQSOする程度。

30mではC31CTが出ていたのですが、いまいち弱くパイルも激しくて呼ぶに呼べず・・・ その他ZZA/OK1MVZ/Pもパイルになっていました。うちでは信号は強くなかったな・・・9AやS5、SVは強くても近くにあるZAは何時も弱いです。何でかな~。

160mを聞いてもさっぱり、電波が全然落ちてこないようです。トップバンド商店店主がLY7MとQSOしているのが聞えましたが、LYが微かにしか聞こえないんです。orz

もっともシーズン中でも何故かYLが強く聞えてもLYは全然ダメなので、こんなものだろうと諦めていますが。

それでも各バンドは、ノイズレベルが少しずつ下がってきていますので、期待は十分持てますね。月末頃からかな~。

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。