DX

修理完了

 芝刈から帰宅後、天候を気にしながらアンテナの点検開始。タワーに登ってみると、ローテーターのクランプ部が風でかなり振られたらしく、以前は殆ど動かなかった固定のナットが、いとも簡単に動いてしまいました。

 これが緩んだおかげで風に柳で壊れなかったのかもしれません。マストベアリングにはダメージは無いようです。

 アンテナの方向をコンパスと使って合わせて取りあえずは完了。714Xの曲がった部分は交換部品が来てからの作業にしました。

 若干リフレクターの先端に歪みは有りますが、特にその他左右がねじれる事も無く無事でした。

 最後にタワーをフルアップしてゆがみのない事を確認。ここまでざっと30分の作業ですみました。意外と汗をかいたのには驚き・・・やはり更年期でしょうか。

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。