DIARY PR 生きてはおります JE2UFF_Toshi 2012年3月30日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 公開日 2012年3月30日 最終更新日 2012年3月30日 by JE2UFF_Toshi とりあえず、生きてはおります。ここBYは相変わらずネット状態が安定しておらず、つながってもレスポンスが悪く記事を書くことも出来ません。 もっとも特別書くような記事が有る訳でもないんですが。後1週間で帰国予定と言うか、VISAが無いので絶対帰国するんですが・・・ 一旦帰国後は、今度はTAかも・・・疲れるな~ 関連記事: DXCC あんまりコンディションが良くないこともあり、別館の整備をかねてDXCCの確認をしているときに気がついた事が有る。それはDXCCのアワードに記載されている番号だ。 もともとはRTTYだけ申請してあり、一番最初が1993年の8月だ。このときの取得番号は506番。当時、RTTYをメインでやっている人は... ... プリセレ・チューンナップ+INRADフィルタ 公開日 2006年1月5日 最終更新日 2006年1月5日 by JE2UFF_Toshi 今日、帰宅すると2つの荷物がUSAより届いていた。1つはDXCCのQSLを発行の返却で、もう一つがINRADより40mのFr... CQWW CW 2010 Log Checking Report到着 公開日 2011年8月26日 最終更新日 2018年4月21日 by JE2UFF_Toshi 昨年のCQWW CWの最終チェックログレポートが配信されてきました。昨年も例年通り、約5%のミスコピーが発生してしまいまし... ABOUT ME JE2UFF_Toshi 年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 部材購入に困った時は! digital-dxer.comからのお知らせ アマチュア無線をやってて困ったことないですか? 何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。 クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。