公開日 2013年3月3日 最終更新日 2013年3月3日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。昨日の暴風も収まり、今朝は静かな朝になりました。外気温もグッと下がって-1度です。
昨日は15m超えの暴風が長時間吹き荒れる最悪の状況でした。TX5Kの運用が始まったようでしたが、暴風でアンテナ方向は固定、タワーも伸ばせず、指を咥えて聞いているのみ・・・ はたして1つぐらいはQSO出来るのか・・・
関東以北でもかなり強烈な風が吹いていたようですが、皆さんのアンテナは大丈夫だったでしょうか。
静かな朝になりましたが、SSNは88と高めですが、相変わらずA-Indexは27、K-Indexは2とこちらも高めな状態。
聞えても不安定な状況が続きそうですね。昨日の30mでのTK5Xは、強烈に聞えているのですが、時折フェードアウトするように消えて行ったりしておりましたので、電波予報そのものを反映していたかな・・・
今朝は40mをワッチ。早い時間の方が良く聞えていた気がします。日の出時間が早くなってきているので、また5時頃から少し落ち込みが見え出したように感じます。丁度、冬至の前と同じような感じかな。
早い時間では、LZ1323SKZの信号がS9+できておりました。当然、強いのと記念局のようでEUが群がっております。
また常連の4L8Aも同じくS9の強さ。この2局が突出して聞えておりました。XT2TTも探したのですが、コールしている局らしき塊は有るのですが、本体は聞えず誰かがQRT QRTと打っていました。
丹念にワッチしていくと、Fあたりも何局か聞えておりましたので、コンディション自体は悪くは無いと思うのですが、TX5Kが本格的に始まったので、みんなそちらに流れているのかな。
現在はハイバンドに集中して出ているようですが、肝心のDXA2もUplinkが上手くいかないのか、完全に動いていないので、何処をオペレーションしているのかが見えてきませんね。実質1週間程度の運用なので、今日当たりは猛烈なパイルになりそうですね。
さてと、今日も芝刈りなので準備をして出かけます。TX5Kの追いかけは、今日はパスですね。
今日も見に来て頂き、ありがとうございます。