【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

SSPA PR

[SSPA] 雨降りなので、思い切って工作を始めました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2018年9月15日  最終更新日 2018年9月15日 by JE2UFF_Toshi

昼前から降り出した雨は、強くなるわけでもないですがシトシトと降り続いています。特にやることもないので、やろうやろうと思っていたSSPAの電源工作から始めました。

 

部品はそこそこ集まっていたんですが、今まで暑くて工作なんかできる状況じゃなかった。でも、少し涼しくなってきたのと、雨降りだったので思い切って作業に取り掛かりました。

 

まずは部品の配置を決めて、実際に組み込めるかをチェック。どうにか入りそうなので、おおよそ決めた配置にそって取付の加工を開始。

とは言え、家の中で金属加工はあまりよろしくないですね。うるさいというより、金属片が飛び散るので片付けが大変。

 

結局、別の物に12V電源を使ってしまって欠品。そして、新規に追加した24V電源は未購入なので、その部分をパスして組み立てを実施。何とか配置が完了しました。

 

そして、分かっている範囲の配線を実施。今回はまじめにすべて端子台が有るので、圧着端子を使って配線を実施しました。半田付けをしたのは1ヶ所のみです。

突入電流制御用の12Ω/50Wだけが半田付けになっています。未入手の2つの電源以外の部分は完了しました。

 

こんな感じになっています。

48V50Aの電源から、リニアとの接続用のコネクタはPowerPoleの75A用のコネクタを使用する予定ですが、現在USからのOn the wayなので、こちらもまだ取り付けられません。

 

とりあえず未入手の電源を購入し、ベースプレート上での配線が終わったら、ケースを調達して最終組み立てに入りたいと思います。

 

なんだかんだ、穴あけから配線で、こんなちんけな工作ですが2時間以上かかりました。電源が重たいのでハンドリングが大変です。

 

ACケーブルもACインレットを使わないで、直接ケースに引き込む予定。

外観品で不足しているのは、PowerPoleの75A用コネクタと電圧計くらいかな。順調にパーツが届けば、月末頃にはケーシングに入れそうです。

 

終わればいよいよ、SSPA本体のパーツ集めとすでにある部品のチェックですね。

 

集中してやればいいんですが、あっちの工作したり、こっちの工作したり、LNAチェックしたりと割り込みが多すぎてなかなか進まないのも事実なんですよね。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA