FT8

[DIGI] ダメと思ったT30GCはOKだった

t30gc

こんばんは。昨日の朝、30mで短時間だけ出ていたFT8モードのT30GCですが、昨日書いたように最後のRR 73が返ってこずに、このQSOは成立していないなって思っておりました。

弱々しい信号は見えていたのですが、デコードしないので確認しようがなかったという方が正しい言い方でしょうか。

まあRTTYでもできているので、DIGIモードが特にできなくても良い訳ですが、せっかくレポートまでもらっているので、QSOを完了したかったというのが本音です。

 

先程、オンラインログをチェックすると、ログがアップデートされており、QSOした時間を網羅した範囲に広がっていたので、期待せずにロクチェックをしてみました。

するとなんとです!

t30gc

30mのDataに1がついているじゃないですか。先方が送ったRR 73がデコードできなかったのですが、いちようQSOは成立していたんですね。

後不思議なのは、40mのCWに1ついていること。最近は40mには出ていないので、誰かの間違いですかね。

ダメと思っていたQSOがOKになると、すぐ出来るような近場でも嬉しいですね。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。