おはようございます。天気はパッとしませんね。昨日もほとんど雨でしたし、コンディションもいまいちでした。
時間も持て余し気味だったので、この前組み込みを完了したアンテナ切替器のデバッグを開始しました。
実際にIC-7700に接続してバンド切替を行ってみると、何故かArduinoで実験したとおりに動きません。
原因としてはバンドデータの電圧が実際のPWBにしたときにマッチしていないのかと推測しました。
とりあえず、オシロとテスターでAVRの入力段の電圧を測定してみると、次の値となりました。
160m | 3.768V |
80m | 3.079V |
40m | 2.576V |
30m | 0.015V |
20m | 2.063V |
15m | 1.608V |
10m | 1.129V |
6m | 0.953V |
Arduino単体で実験したときとほぼ同じ値なので、特に問題は無いと思いましたが、実際の動作をさせると、80m、40m、6mがバンド切替を押しても動作せず。
20mにすると表示は80mに、15mは表示が20mに、そして10mは15mの表示になってしまいます。
明らかにプログラムで設定している値と実際の値がアンマッチになっている事は間違い有りませんが、入力段のインピーダンスの違いからこのような状況になっているのかもしれませんね。
急遽プログラムを改造して、LCDに入力電圧のADCの値とADC値を計算した電圧値を表示するようにして確認をしました。
すると、全然違う値であることを確認できました。その時の値がこちらになります。
BAND | テスター値 | 内部計算値 |
160m | 3.768V | 5.00V |
80m | 3.079V | 4.31V |
40m | 2.576V | 3.61V |
30m | 0.015V | 0.01V |
20m | 2.063V | 2.90V |
15m | 1.608V | 2.27V |
10m | 1.129V | 1.58V |
6m | 0.953V | 1.33V |
このように、値的には全然違っており、20mを選択すると表示が80mになるのも納得ですね。
この内部計算値を元に、閾値設定を行い直しました。
そうしたところ、問題無く設計通りに動くようになりました。
ダイオードマトリックスでアンテナが選択されていない場合
ちゃんとアンテナが選択できないと言う表示になります。
また、リグの電源を落とすとちゃんと表示もリグが未接続という表示になりますので、いちよう目的は達成できました。
最後に、マニュアル切替をしたらBAND dataに関係なくなるようになるはずでしたが、そうならない状況が見つかりました。
ベアボードでパターンを追いかけていくと、なんとまた1箇所パターンの間違いを発見しました。
せっかく、リレーで5V系を切り離すように作ったのですが、リレーのしたでリレーのCOMとCNがパターンでつながっており、リレーが切り替わってもパターンでつながっているので切り離されませんでした。
とりあえずパターンカット2箇所、ストラップ1本で対応しました。
動くことが確認できたので、次はスイッチ類を購入してマニュアル動作の確認とケースを作ろうかな。