【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] コンディションは良いが待ち人来たらず

10m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年2月25日  最終更新日 2025年2月25日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。寒波のピークは過ぎ去ったようで、今日からだんだん暖かくなる予報ですが、今朝も-2℃と冷え込んでいます。はやく暖かくなる事に期待したいですね。

 

さて、昨日は10mのコンディションはかなり良かった感じですね。久々にビッシリQRVしているので、隙間が無い感じです。

10m

弱い局もかなりいるようで、じっくり見ているとホント隙間が無く、局と局の間の隙間でQRVするしか無い感じでした。

これだけ良ければと、5N9DTGを期待していたのですが、自分の所ではかすりもしませんでした。

所要も有ったので、LP方向にアンテナを向けたままずっとワッチをさせておいたのですが、帰宅後に確認してもデコードはしておりませんでした。

 

昨日の朝、なんとか40mと30mでQSOを行い、無事ログに載りましたので、今回の目標は後10mだけなんです。

しかし、見えない事にはコールできませんので、当然QSOなんかできませんね。

今回はLow Bandは無理と諦めており、未回収バンドとしては30m、17m、15m、12m、10mの5バンドなのですが、4バンドまではなんとかなりましたが、10mだけは全然ダメです。

どうして見えないのでしょうかね。

 

DXの信号も、EUとかNAはよく見えますが、その先のAFとかカリブは去年に比べるといまいちですから、しょうがないと言えばしょうがないのかもしれません。

春のコンディションになってくれば、もう少し見えるような気がするんですが、低いタワーとマルチバンダーのアンテナでは、ここ一番に力不足を感じます。

陽気も春めいてきたら、コンディションも春めいてほしいですね。

残りの期間10m中心にワッチを継続したいと思います。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA