スポンサーリンク
今朝の80mはAFとのパスが良いようだった。9J2VBの信号は良く入っており、100%コピーが出来た。しかし、前回とは異なり彼をコールするEUの信号は聞くことが出来なかった。従って、彼が何処を拾っているのか皆目検討がつかない事と、殆どJAは呼んでいなかった事から、一方通行のパスのようにも感じた。
あれだけ強いと期待するが、やはり時期が時期だけに一筋縄ではいかないですね。
80mは諦めて20mのRTTYで遊んでました。20mの調子は今朝も良く、EUの奥まで開けていました。今朝も5F50KDが元気よくCQを出していたのがコピー出来ましたので、やはりコンディションは継続中ですね。
また、EUに混じってKL7が呼んできました。久しぶりのNAで感激しました。そう言えば、ずっとNAの信号を聞いていなかった、と言うかNAが開ける時間帯はワッチしてなかった。
今朝もなんだかんだでCQを出したら呼ばれ続け、10局程度QSO出来ました。最近RTTYにまたはまってます。しかもMMTTYではなくΘ5000Eで出てます。週末はCT677の復活を試みています。
やっぱりMMTTYには無い、昔ながらの情緒が有り最高ですね。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク