今朝も雨音で目が覚める。また雨だ、梅雨と解っていながらも嫌ですね。コンディションはどうなんでしょうか?昨日はDXはパットしないようでしたが、6mはそれなりに賑わっていたようですね。皆さんのblogを読ませていただくと、クラスターに上がっていた6mのSVの話などちらほらと。
今朝は最初に40mを聞いてみました。今朝はノイズレベルも低く、EUが数局強く入っておりました。今朝一番強く入っていたのはEW7LOでしょうか、当地では久々にリアル599を振って入感した1局です。ビックリしました。その他常連のE7が出ているのが目立ったくらいかな。いい気になりCQを久しぶりに出してみましたが、世の中そんなに甘くない。数回出しましたがリターン無しであえなく撃沈。UA9,0当たりでも呼んできてくれれば良いのに。
その後5時半頃より20mへQSY。CWバンドも弱いながらそこそこ入っている。こちらもコンディションは回復傾向でしょうか。RTTYバンドでは9A7RがこれまリアルS9で入感。ほ~、バルカン半島が今日は良いのかなと思わせる強さ。アンテナはTH7DXとのこと。ん、流石はTHシリーズ。当局も昔TH7DXを使用していましたが、バランスが取れた非常に良いアンテナだと思いました。聞こえるところはどうにか取れますからね。但し、非常に重たいのが欠点。その昔、タワーのてっぺんに上げてあったのですが、台風であまりの重さのためにガス管がマストベアリングの所から曲がってしまいました。
今朝の状況では、昨日とは明らかに異なり上昇傾向は見られますね。この分で行けば、今宵はまた楽しめそうでしょうかね。(夜間が良すぎると睡眠不足になります)
今朝は3局とQSO出来ました。ボウズでなくて良かった。