スポンサーリンク
たった今、ループアンテナの再調整を完了しました。寒~!
いきなりおかしくなった事と、同調点が1835付近になってしまったこと、その他諸々の点検と言うことで、この季節風の吹く中タワーに上りました。
リミッターを外し、ブームが屋根に当たる手前までクランクダウン。日の上昇に伴い風はずんずん強くなってくる。ぴゅ~ぴゅ~と風切り音がする中、マッチングボックスを開けて中の確認。
これがまたタッピングネジ4本で、マストが邪魔になり外しにくい。ネジを落とさないように集中しての作業。
中を見ると、特におかしな所は1箇所茶色くさびのような物が・・・・でもほんの一部だけだし防水キャップも有るので少し変な感じ。強電解でスパークでもしたのか?よくわからないですが、エアートリマを回して再調整。MFJ-259Bを落とさないように注意しながら、ディップの出る点に調整。
1820付近で調整し元通りに。1時間半くらいの仕事ですが、強風の中に居てタワーで踏ん張りながらの作業。終われば体は冷え切り、足はガクガク。
シャックに戻りタワーをクランクダウンのイニシャル位置に戻してもう一度シャック内で共振点を測定。やはり少しずれている。少し低いが1816で共振してバンド内は1.3以下なのでよしとします。
ふ~、今日の作業の内1つ終了。元気づけに昼は家族で焼き肉でも食べに行ってきます。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク