DX

やっとQSO

 先週の土曜日頃からアクティブにRTTYにQRVしているTZ6EI。信号も非常に強くて何となくすぐ出来そう。

 そう思いながらもEUの壁に阻まれてなかなかQSO出来ないのがここ数日の実態だった。チャンスは早めに見つけて食い込む事、それしかないのかと思っておりました。

 今朝で4日目。今朝もTZ6EIの1点狙いで4時15分起床でシャックに行く。あ〜、既に今朝もQRVが始まっているようで、本体のいる14092からUP1-2の間でスコープ上は柱が立っている。

 信号は今朝も強い、リアルS9は振ってきている。ここの数日で一番強い信号だ。コールするEUもそれほど多くは内容に思え、コールする局の柱もそれほど大きくない。

 チャンス到来、そんな期待感を持ちながらUP3で呼び始める。出来る限りEUの混信を避けるためだが、ここまでは聞いていないようだ。

 ピックアップされた強力なUA4局はUP1.98だった。やはりUP3までは来ない、すかさず同じ周波数で呼ぶこと3回。

 念願の自分のコールがリターンで映し出された。

 今朝は意外にもあっけなくQSO出来て拍子抜けしてしまった。やはり、来ている信号も強力だったのでコンディションがすごく良く、EUも一段落したのか少し減っていたのが幸いしたのかもしれない。

 その後は、時折CQが混ざるような感じで連続しながらUP1-2で拾っていた。今朝は、その他のJAも何局か拾われていったようだ。

 午前4時58分、QRTを打ちバンドから消えていった。QRTする時間帯が日に日に早くなっていくようだ。先週の土曜日から聞いている感じではJSTの4時頃から5時頃がチャンスで一番強いのは当地で4時半頃のような感じです。今朝はコールするEA8も良く聞こえていましたので、この時間帯はAFの西海岸に向かって調子が良いようです。

 これで明日から少しゆっくり起きる事が出来ます。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。