スポンサーリンク
おはようございます。今回の3連休で規制し、2日間日中は芝刈りをやっていたので、具体的に運用できたのは朝方と、帰宅後の夕方から・・・
この2日間聞いた感じでは、朝方より夕方からのほうがコンディションは良く聞こえました。午後3時過ぎくらいから北米方面が開け、久々にJT65で運用を開始しCQを出すと、そこそこ呼ばれました。
8月の夏休み頃は、日が沈んでから出ないと聞こえてきませんでしたが、季節はやはり動いているようで、朝晩涼しくなってきたなと思うようになったら、だいぶコンディションも変わりましたね。
17局も30mだけでQSOできました。びっくりするほど沢山の局が出ていましたので、皆さん少しずつ下に下がってきたのでしょうか。
途中、ZD9XFのLPによる信号も非常に良く聞こえておりました。
今朝はどちらかと言うと、スポット的に聞こえており、その聞こえ具合がだんだんと動いていたようです。昨朝いたV5は今朝は出ていませんでした。
早い時間はおくのEA方面の信号が意外と沢山聞こえていたのですが、呼んでも届かずですね・・・
その他、パイルになっていたのは3Z50AYP、LX/PA3EW、A25TQくらいでしょうか。所々でプチパイルが有るのですが、本体がわからないものもあり、活気だけはかなりあります。
2日間での成果は全部で35局とまずまず。帰省したときしか運用できないので、集中運用になりますね。
30mはどうせ昼間は聞こえないので、ちょうどいいですね。
さて、高速が渋滞する前に関東に戻ります。今週末も帰ってくるかな・・・
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク