【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

FT8 PR

[DIGI] FT8オーバー入力の信号例

430MHz-FT8
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2021年10月10日  最終更新日 2021年10月10日 by JE2UFF

昨日と今日、久々に430MHzのFT8をワッチしながらLNAのチェックなどをしておりました。そんな中、明らかに入力オーバーの信号を久々にみました。

430MHz-FT8

まず信号の出始めに、なにか別の信号が出ております。その後、FT8の変調信号のようなものが聞こえますが、明らかに入力オーバーのようで、幅は200Hz以上広がっています。

特に気になったのは、立ち上がり部分の変な信号です。本体の左右に変な信号がでているのと、下側の周波数に明らかに変な信号も見受けられます。

WSJT-Xなどで右側にあるPwrスライドバーのレバーが上限に行っており、かつサウンドカード側の出力も結構高めの場合なんかに起こりますよね。

よく昔、デジタルモードだからALCをガンガン振らせても関係ないと言っている人も見受けられましたが、最近は入力レベルに注意ということを皆さん言われているので、注意している人が結構多いと思うんです。

実際、HFでもあまり子連れの信号はみなくなりました。

基本的には、Pwrスライドバーは真ん中くらいにして、ALCの振れが始まるか始まらないかにサウンドカードからの入力をセットするのが理想ですね。

その場合、パワーが全然出ない場合は、リグの入力レベルを少しづつ上げていき、ALCの振れ具合を同じようにチェックして設定するのが良いでしょうね。

信号が汚いと、信号強度が強くても復調できませんので、変調については気をつけたほうがいいですね。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。