公開日 2014年3月8日 最終更新日 2014年3月8日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。今朝は一段と冷え込みましたね。今朝はついに0度にまで戻りました。いったいどうなっているのでしょうか。それにしても、寒いです。
大事な暖房器具の石油ファンヒーターは、大事なところでガス欠・・・シャレになりませんね、寒い中外に出て行って給油なんて。
週末の朝はゆっくり出来るので、今週末も何時も通りにデジタル三昧と・・・ 40mではあまりPSKも多そうではなかったので、コンディションも良さそうな30mで何時も通りにランニング開始。
聞き初めにも何局か固まって出ていたので、CQに対する応答は速そうだと思ったのですが、そうは桑なの焼き蛤でなかなか当局にはコールバックが有りません。
まあAutoCQなので、ゆっくり応答が有るまでPSKの本を読みながら待機します。最初のリターンは、今世間では有名なあの国。そうウクライナからUR5LOSがコールしてきました。
安定した信号ですので、今朝も30mはコンディションが良さそうです。URからリターンとなると、東欧方面が調子良さそうだとと思っていたのですが・・・
その後は呼んでくるところはバラバラ。SVから来たかと思ったら、次はHB9、SPと同じ地域から連続して呼ばれない。
いつもだと、URならURがしばらくは束になって呼んできますが、今朝はポツポツと1エンティティ1代表のような感じです。
時間と共にやはりパスは動いて行っているようです。当方から地中海方面かと思っておりましたが、6時頃にはその奥に当たるDL周辺に切り替わってきました。
DLが数局呼んできた後は、PA、ON、OZと移り、その後はFが数局と少しづつお国向かって開いているようでした。
日が昇りきった6時半過ぎでも、FやON辺りの信号は安定して聞こえていたのですが、丁度グレーラインに当たる6時少し過ぎ位からでしょうか、10136に出ているへんなキャリヤみたいな信号が、59+50dBまで振れだしAGCを切らないと10141では抑圧を受けるようになりました。
何だかよくわからない信号ですが、少し弱くなりましたが、今も59+20dB程度では来ていますね。
JT65の時は強力な信号にAGCが働き、-23dBの信号がデコードできなくなるのでAGCを切ることがありますが、一般のQSOでAGCを切らないと抑圧されてしまうなんて初めて・・・かな、多分。
まあそれだけコンディションが良かったのだと思います。今朝の状況としては、一定地域を中心にパスがひらけるのではなく、EU全般的に開けながらも、パスが移動するのを体感できました。
結局、今朝はのんびりとEU中心にPSKを楽しみ、18局とQSOできました。やはりデジタルモードは週末に限りますね。時簡に追われないので、気が楽です。
さてと、朝食を取って今度は15mで北米に相手をしていただこうと思います。PSKが駄目ならJT65かな。
今日も見に来ていただき、ありがとうございます。