公開日 2013年1月1日 最終更新日 2013年1月1日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。おめでとうございます。年末吹き荒れていた暴風も収まり、非常に静かな朝になりました。
今朝のSSNは37、A-IndexもK-Indexも共に1でローバンド向きコンディションの思い、新年早々にスタートダッシュを掛けたのですが・・・
結果は肩透かしを食らったようなコンディション。
今年も何時ものパターンで160mからワッチは開始です。バンド内は・・・ 静か過ぎないって言うほど静かです。
当方の所で聞こえたのは、KH2/N2NLと何時ものHL5IVL。え~、年末の暴風でワイヤーが切れたのか・・・ そんな思いが頭をよぎります。SWRは1ですので、特に問題は無いようです。年末に暴風対策を実施した効果が出ているようですが、受信に対してはなんら変わらないようです。
トップバンド商店本店店主の新年初売り営業を聞くことが出来たのですが、肝心のお客さんはこちらでは聞えませんでした。EUの入り口辺りが初売りに来たようでした。
160mを諦め何時もの40mへ。40mも時間が経つにつれていまいちなコンディションへ。何か今朝は4時から5時半頃迄全然駄目でした。
CQを出しても全然返ってきません。新年早々これかよ、と思いましたが、そこは1年のスタートですから諦めずにCQ連発。
今年の初戦はUR7IGJから始まりました。今年のスタートダッシュはPSKからです。先のUR7IGJから始まり、根性でCQを出し続けて、SP、VU、OK、LZ、UA6と何だかんだで9局とQSO。CWでは4X4DZとUN7GBMの2局の合計11局を日が昇るまでにQSOできました。
その後20mへ移動すると、先日逃したVP2MRVがRTTYに出ています。未だパイルも強くなく、チャンスが有るように見えるのですが、本体の信号がいまいち。
7時少し前ににやっと信号が上がり、100%デコード出来る様になりました。さあ戦闘開始です。UP3-5と打っておりますので、ここはエッジ作戦でUP4.95でコール開始。
コール開始後、数回でリターンが有りました。UP4.95という微妙な位置でUP5でないところがミソ。相手の周波数を考えると、少し下がUP5かなと勝手に思い4.95でコールしたのが幸いしました。
やった、今年初のNEWです。RTTYが久々に1UPと成りました。CWではV44KAIとか、FM5FJとか聞えているのですが、どうもS/Pではないようで弱かったです。L/P方向にアンテナは向けませんでしたので、L/Pだったかの確認までは出来ていません。
その後、20mのPSKでVE2IR、VK3CVFの2局とQSOし今朝の出撃は一旦終了。初日から14局のQSOと1NEWと割とさい先良いスタートダッシュが出来たかと思います。
さて、朝食を取り初詣に出かけますか。
今日も見に来て頂き、ありがとうございます。本年も宜しくお願い致します。
堀江さん
明けましておめでとうございます。
最近はPSKやRTTYのQSOがかなり少なくなっているので、今年はデジタルに少し戻りたいと思っています。
今年も宜しくお願いします。
JR2UBS(前田)
前田さん、明けましておめでとうございます。
当方も、一時期PSKのアクティビティが下がり、アワード取得率のJAトップから2位に下がってしまいました。
年末より再度運用を開始し、どうにか取り戻した次第です。
私も今年はPSKの運用に力を入れて生きたいと思っております。
本年も宜しくお願い致します。